みんなのブログポータル JUGEM
鹿児島にあります小さな靴工房です。 →→店舗情報などはリンク先のホームページをご覧ください。
<< September 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
# ここは都市
 恐れていた(?)質問がついに。


「CITTAってイタリア語で『都市』って意味ですよね?なんでこんな山の中なのに都市なんですか??」


…いい質問です。


そうなんです。イタリア語でCITTAは「都市、町」という意味。


しかし!!この工房CITTAとイタリア語のCITTAは全く関係ございません。



工房の名前を決める時、それなりに意味を持たせたのですが、辞書に記載されている言葉はやだないうことで造語的にCITTAとしました。

それで、高校の時の英語の辞書を引っ張り出して、CITTAを調べて「よし、載ってないな。」と確認までしたんです。



後にイタリア語のことを知った時は愕然としました。笑



肝心なとこでツメが甘いわけです。


ま、厳密に言うとイタリア語のCITTAは最後のAの上に´がつくので。違うよね。

っていう苦しい言い訳を。



いいじゃん!!

ほっとけプリーズ!!

じゃなかった、ほっとけペルファボーレ!!!
| comments(2) | trackbacks(0) | 22:28 | category: その他 |
# 靴教室はじめます
 昨日は、朝工房に車を走らせながら、休んでどっか行っちゃおうかと思うくらい気持ちのいい天気でした。



エアコンの無いこの工房もようやく快適に作業できるように。




いつから始めようかと考えていた靴づくり教室ですが、早速来月から始めます。

この靴づくり教室、オーダー製作と並んで自分の活動の核にしていきたいと考えています。





学生時代、自分の中で将来の選択肢の一つとして教師がありました。(ちなみに高校教員の免許を持っています。)



そんな折、永六輔さんの著書で『氷がとけたら』という話を知りました。

教育の現場では知られた話かもしれません。

こういう話です。



小学校1年生の理科のテストで出題された問題。

< 「氷がとけたら○○になる。」  ○○に入る言葉を書きましょう。>

答えはもちろん「水」。


この問題にこう答えた子がいたそうです。



「氷がとけたら春になる。」




バツです。理科のテストですから。







この話を知って、他にも色々と考え、教師になるのをやめました。




これから始める靴づくりの教室で、自分は先生や講師ではなく単なる主宰です。

もちろん靴づくりのプロセスや、必要なことはお教えするのですが、それ以上にもっと自由に柔軟にお互いに感じ考える場にしたいと思っています。




話がちょっとそれました。


ひとまず10月から毎週金曜日の夜(19:00〜22:00)の時間の教室を実験的に始めます。

その後、段階的に平日の昼間や、土日にも教室の時間を拡げていくつもりです。




ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


器用不器用は関係ありませんよ。全く。


あ、それと皆が同じことをするのではなく自分の1足をつくる作業になるので、いつから始めるとか、ペースが速いとか遅いとか全く気にすることないです。



ここでは説明しきれませんね。笑

「やりたい!!」と思ったらまずはお問い合わせください。









| comments(2) | trackbacks(0) | 08:08 | category: 靴づくり教室 |
# 危うく影響されるところだった
 記念すべき工房での初のワークショップ。


カメラストラップづくり。


企画自体は今年の春先から持ち込まれていましたが、自分が工房づくりでバタバタしたり、予定が合わなかったりで半年かかってようやく実現しました。



真剣な眼差し。

響く作業の音。

雑然とした机の上。笑







みなさんそれぞれ「その人らしい」ストラップを完成させてくれました。


中には自らミシンを踏んでステッチを入れた方も。



そりゃ初めて工業用のミシンを使うんだから、ステッチもちょっと曲がったりするさ。

でもそんなこた気にすることないんだ。

綺麗なものが欲しいのなら売ってんだから。



ぜひ、愛機と一緒にどこそこ連れていっていい写真を撮ってください。





ちなみにこういった革製品についてはワークショップ・教室のみで、オーダーは承っておりません。

オーダーメイドで自分が取り組んでいくのはあくまで靴のみです。







なーんかこうやって並んでるの見てたらデジイチ欲しくなってきたなー。。



だけど荷物を極力削りたい自分は、間違いなく持ち歩かないので、却下。笑
| comments(0) | trackbacks(0) | 21:55 | category: 日々の活動 |
# 遅ればせながら
 山道に入ってからのポイントに案内看板設置しました。



オープンから半月ちょっと、山道を迷い迷いお越しいただいた方々にはご迷惑おかけしました。



間違ってDENIMWORKSに入ってしまう方もいらっしゃたので、DENIMWORKSの片隅にも看板を置かせてもらいました。



カーブで見えませんが、DENIMWORKSさんからは50メートルほど登るだけです。
お間違えの無いよう。

いや、間違ったついでにデニムをオーダーするのも素敵かと思います。笑



今日は3連休の初日で、今までで一番たくさんの方にお越しいただきました。
看板立てた甲斐があったってもんだ。

明日は貸し切りでの1日ワークショップを行います。


平日は静かーな中で作業に没頭。1人頭をひねり手を動かす。

休日は人が集まりやいのやいの。お話をしたり、みんなであーだこーだと手を動かす。


なかなかいいバランス。



少しずつ、少しずつ人の集う時間の比重が大きくなれば。



来た人が「ヤギ、散歩に連れて行ってきまーす!!」みたいなね。笑

奴は散歩に行きたくてウズウズしてるのです。
| comments(2) | trackbacks(0) | 20:49 | category: 日々の活動 |
# schedule
 サイドバーにスケジュール欄追加しました。

現在、11:00〜19:00営業、月曜日お休みの形をとっていますが、今後工房外での活動や工房での教室・ワークショップ開催等で月曜日以外も変則的に工房の通常営業をお休みすることが少なからず出てきます。


そのような変則スケジュールになる場合は、確定時点でスケジュール欄でご案内します。


なんせせっかくお越しいただいて閉まっていたら切なくなる場所なので。



「あぁ空が高いぜ。」
と呟いて帰ってもらうはめになるので。


| comments(0) | trackbacks(0) | 22:08 | category: お知らせ・ご案内 |
# 目は口よりも
 ブログのトップページにも使用している写真。



友人が撮ってくれたものです。

昨年の夏in北海道。



すごく気に入っているので、ネガかデータが欲しいとお願いしたら、オープン祝いにパネルにして送ってくれました。


僕が自分の靴はあーだこーだと言ったり説明するよりも、、この写真1枚見てもらえばいい。
(構造的、機能的な部分なんかは別にして。)


っていうぐらい、自分の靴のなんだかんだ、全部この写真に収まってる。気がします。

| comments(0) | trackbacks(0) | 20:33 | category: その他 |
# THIS WEEKEND
 waglets店長のブログが昏睡して既に数か月。

何十回開いてみても「ヒザのメンディング」。笑


目と鼻の先で仕事をしているので、ネタが無いわけではなさそうなのは知っているんですが。


なので代わりに自分が。


DENIMWORKS伝説のスタッフ(?)がこの吉田の山の中に、そしてCITTAにも初めて遊びに来てくれました。


その名も、SAYAKA嬢。

なんでも天文館時代には一世を風靡したとか。。ファンが溢れかえっていたとか。。



そんなSAYAKA嬢が履いていた靴。

50's  REDWING。

古着屋でたまに見かけることはありますが、こんなに状態のいいものは初めて見ました。


60年間愛され続け、履き続けられ、朽ちることなく魅力を増す1足。


ふーむ…


手入れをしながら、軽く興奮する自分。

変態です。大変です。



ちなみにこのSAYAKA嬢、市内谷山からK市M町まで車で1時間半弱で走破するらしいです。(高速ナシで。)


県警!!取り締まり!!




それと土曜には先週書いたようにスマイリーさんも来てくれました。

レディオの裏側を垣間見ました。


そんな週末。明日はお休み。




| comments(0) | trackbacks(0) | 22:01 | category: 日々の活動 |
# くっくの日
先日、9月2日は「くつの日」でした。


そして今日9月9日は「くっくの日」です。
これは勝手に僕が定めました。笑


お父さんお母さん、今お子さんが履いている靴はちゃんとサイズは合っていますか?
お子さんの足の特徴ご存知でしょうか?


よっぽどの事情がない限り、子供の靴をオーダーでつくる必要はありませんが、しっかりとしたサイズ選びはとてもとても重要です。
すぐ大きくなるからと、大きめの靴を履かせるのは本当は危ないことです。

子供の健やかな成長のための出費をケチらないでください。

体はすぐには悲鳴をあげません。

外反母趾、O脚、骨盤の歪み、成長してから問題として現れます。


とは言っても、実際足のサイズを測る機会もないし、なにが正しいかわからん!!
という方が大半なのが実情だと思います。



今年は間に合いませんでしたが、来年から毎年9月9日は無料で「親子の足の計測&相談」ができるようなイベントをやろうかな、と。


そしてお子さんの足の計測程度のことならいつでも無料で致しますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。


以上、「くっくの日」制定しました靴工房CITTAでした。笑
| comments(0) | trackbacks(0) | 13:27 | category: 日々の活動 |
# あの黄色と赤の
 ポニー号が工房に遊びに来てくれます。ご存知でしょうか?ポニー号。

今度の11日土曜日。



本人たちの知らないところで実は昔から縁のあったスマイリーさんと初対面を果たします。


スマイリーさんと僕の関係とは…

恐らく土曜日に明らかに。


| comments(2) | trackbacks(0) | 22:42 | category: お知らせ・ご案内 |
# シンプル
 オープンからほぼ1週間が経ちました。


祝ってくれているのかなんなのか、オープン以来ずっと桜島の灰が吉田方面に毎日降り注ぎ大掃除から始まる毎日です。



昨日お越しいただいた方の1人が工房に入ってすぐ一言。

「ものすごいシンプルな工房ですね。」



自分は勝手に褒め言葉と受け取りました。


靴に限らず、他の工房なり厨房なり何かをつくる場を見せてもらって「いい場だなぁ。」と自分が思う条件。

「余計なものがない」。


純粋な店舗ならともかく、工房に洒落た調度品やインテリアは必要ないと個人的には思っています。


そこでつくられるものを産み出すための独特な道具・機械。

完成までの過程をたどっているはんぱもの。

機能しているもの。作業の音。


その絶対的に必要で、あるべくしてあるものこそがその場を彩り語りかける最上のインテリアであり風景になるんじゃないかと。

それが整然としていようが雑然としていようが。



なのでうちには靴をつくる過程で必要なもの以外はほとんどありません。

お客様用のソファとグリーンくらい。



ま、広くはないので必要なものを入れたらいっぱいいっぱいなんです。


とはいえ、この山奥まで来てくださる方のために、寒くなってきたら温かいコーヒーか紅茶くらい出せるようにはしようと思います。


あと洒落たもんは必要ないと書きましたが、シャレの利いたものはなんか欲しいな。笑




話は全く変わりますが、今日はオープン以来初の月曜日。工房のお休み。

休むでもなく、遊ぶでもなく、あまり面白いとはいえない種々手続きのためあちこち出向いていたのですが、高校の同級生と偶然ばったりが何回もあった日でした。

半年ぶりだったり、何年かぶりだったり、あんま話したことも無かったような、、もあり。


鹿児島狭いのね。
ていうか結構みんな鹿児島にいるのね。
遊びに来てね。
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:41 | category: 日々の活動 |
Search this site
Archives
Comments
Sponsored Links